実感

日本語の解説|実感とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

じっかん【実感】

❶〔実際の感じ〕actual feeling

実感を込めて歌う
sing with feeling and expression

温泉町の実感が出た絵だ
The picture gives you the feel [atmosphere] of a hot spring resort.

実感の乏しい作品だ
This work lacks a sense of reality.

恐ろしいというのが実感だ
What I really feel is fear.

❷〔体得〕

大学生の実感がまだわかない
「I don't really feel [《口》 It hasn't really registered/《口》 It hasn't really hit me] yet that I am a college student.

自分の立場の重みを実感した
I realized the importance of my position.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む