実用

日本語の解説|実用とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

じつよう【実用】

practical use

実用的 practical

実用化する
put [turn] a thing to practical use

実用向きの物
an article for practical use/a practical [useful] article

実用性がある[ない]
have a [no] practical use

彼は実用一点ばりだ
He thinks only of practicality.

実用英語

practical English

実用衛星

an applications satellite; a working satellite

実用主義

〔哲学で〕pragmatism

実用主義の pragmatic

実用主義者

a pragmatist

実用新案

a practical new device [design]; a new design for practical use

実用新案特許
a utility model right

実用品

〔日用品〕daily necessities;〔家庭用品〕domestic articles

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む