実行

日本語の解説|実行とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

じっこう【実行】

〔実際に行うこと〕practice, action;〔遂行〕execution

実行する carry out ((a plan));put ((a plan)) in [into] practice; execute [éksikjùːt];〔コンピュータで〕run ((a program))

実行可能の
practicable/feasible

実行不可能の
impracticable/infeasible

我々の考えを実行に移す
put our idea into practice [action]

約束を実行する
fulfill a promise

不言実行
ふげんじっこう(不言実行)

実行委員

an executive committee member

実行予算

a working budget

実行力

実行力のある男
a man who gets things done/a man of action

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む