寛容

日本語の解説|寛容とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かんよう【寛容】

〔異なる意見・行動などを許容すること〕tolerance;〔度量の大きいこと〕magnanimity, generosity

寛容な tolerant ((of));lenient ((with));magnanimous ((toward));generous ((toward))

彼女は彼のずさんなやり方にどうしても寛容になれなかった
She simply could not tolerate his slipshod ways.

相手は子供なんだからいたずらにはもう少し寛容になるべきだ
As they are only children, you ought to be a little more lenient with them when they are naughty.

彼は寛容にも私の無礼を許してくれた
「He had the magnanimity [He was magnanimous enough] to forgive my rudeness.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android