察する

日本語の解説|察するとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

さっする【察する】

❶〔推測する〕guess, gather, presume ((that))

彼はよく人の心を察する
He is a good mind reader./He is good at guessing what other people are thinking.

口ぶりから察すると,彼は名門の出らしい
Judging from the way he talks, I gather [presume] (that) he is from a distinguished family.

彼の顔色から察すると,駄目だったらしい
From the way he looks, 「I would say [it would appear] that he failed.

❷〔気付く〕sense ((that))

ただならぬ気配を察して彼は飛び起きた
Sensing that something was wrong, he leaped out of bed.

❸〔思いやる〕sympathize with, feel for;〔想像する〕imagine

ご心中をお察しいたします
I sympathize with you very much./I feel for you very deeply.

彼女の胸中を察するとじっとしていられない
Knowing how she feels [Because I empathize with her], I cannot possibly stand idly by.

彼女の苦衷は察するに余りある
I can just imagine how deeply hurt she must be.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む