プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
しょうしみん【小市民】
a petit bourgeois [buərʒw&scripta_acute;ː];〔集合的〕the petite bourgeoisie [bùərʒwɑːzíː];〔つつましく暮らす一般人〕ordinary, hard-working people
小市民的道徳
petit bourgeois morals
日本語の解説|小市民とは
a petit bourgeois [buərʒw&scripta_acute;ː];〔集合的〕the petite bourgeoisie [bùərʒwɑːzíː];〔つつましく暮らす一般人〕ordinary, hard-working people
小市民的道徳
petit bourgeois morals
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...