小物

日本語の解説|小物とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

こもの【小物】

❶〔細々した付属品〕accessories, small articles; sundries for (kimonos);〔小さい器具〕gadgets

❷〔小人物〕a petty person;〔総称〕small fry

あの委員会は小物ぞろいだ
The committee is composed of small fry.

彼は政治家仲間では小物とされている
He is considered a lightweight by the other politicians.

小物入れ

an accessory case;〔自動車の〕a glove compartment

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む