小物

日本語の解説|小物とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

こもの【小物】

❶〔細々した付属品〕accessories, small articles; sundries for (kimonos);〔小さい器具〕gadgets

❷〔小人物〕a petty person;〔総称〕small fry

あの委員会は小物ぞろいだ
The committee is composed of small fry.

彼は政治家仲間では小物とされている
He is considered a lightweight by the other politicians.

小物入れ

an accessory case;〔自動車の〕a glove compartment

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android