日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

お【尾】

❶〔動物一般の〕a tail

リス[きつね]の尾
a squirrel's [fox's] tail [brush]

鹿[うさぎ]の尾
a deer's [rabbit's] tail [scut](▼scutは短い尾)

くじゃくの尾
a peacock's tail [train]

尾のない
tailless

犬が尾を振った
The dog wagged its tail.

馬がひゅっと尾を振った
The horse swished its tail.

犬は尾を垂れて主人に付いて行った
The dog followed its master with its tail hanging [drooping].

❷〔彗星などの〕a tail

ほうき星の尾
the tail [train/trail] of a comet

ジェット機が長く尾を引いた
The jet left a long tail behind it.

❸〔山のすそ〕the slope at the foot of a mountain

尾を引く

両家の争いはまだ尾を引いている
The antagonism between the two families is still having a lingering effect.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android