尾鰭

日本語の解説|尾鰭とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おひれ【尾×鰭】

the tail and fins ((of a fish))

尾鰭を付ける

自分の不幸に尾ひれを付けて話す
exaggerate one's misfortune

尾ひれのついた話
a story full of exaggeration(s)

彼の話にはよく尾ひれが付く
He tends to embellish his stories.

彼はその日の出来事を尾ひれを付けて話した
He told the story of what had happened that day with all kinds of frills and embellishments.

おびれ【尾×鰭】

a caudal fin

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android