屁っ放り腰

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

へっぴりごし【×屁っ放り腰】

&fRoman1;〔頼り無い腰つき〕

そんなへっぴり腰ではボールは飛ばないよ
〔野球・ゴルフなどで〕The ball won't go far if you hit it with your rear stuck out like that.

&fRoman2;〔自信がないこと〕

「それはできない」と彼はへっぴり腰で言った
“I can't do that,”he stammered, 「backing away [one eye on the door].

みみずが大嫌いなのでいつもへっぴり腰で雑草取りをする
She hates earthworms, so when she weeds she always looks like she is ready to flee.

市長はへっぴり腰で答弁した
The mayor answered irresolutely [without confidence].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む