展開

日本語の解説|展開とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

てんかい【展開】

❶〔くり広げられる〕

びょうびょうたる大海が目前に展開した
A boundless ocean spread [opened] out before us.

この原野では鶴の群が華やかな情景を展開する
Flocks of cranes present [《文》 afford] a gorgeous scene on this wild plain.

援軍は海岸線に沿って展開した
The reinforcements 「spread out [were deployed] along the coast.

❷〔事態・論旨などが次にと進む〕

この事件の今後の展開が待たれる
We are waiting to see how this case will develop [unfold].

彼は独特の新理論を展開した
He developed a new theory of his own.

政局は新局面を展開した
The political situation took a new turn.

❸〔数学で〕expansion

展開する expand

❹〔音楽で〕development

(主題が)変奏に展開する
develop into variations

展開式

〔数学で〕an expansion

展開図

〔数学で〕a development;〔船〕an expansion plan

展開部

〔音楽で〕a development

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む