山の手

日本語の解説|山の手とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

やまのて【山の手】

❶〔山に近い方〕the hilly section(s) of a city

❷〔住宅地域〕the residential section [district],《米》 uptown;〔横浜・神戸の〕the Bluff

両親は山の手に住んでいる
My parents live uptown.

山の手の人
an uptowner

東京の山の手
the wealthier, high-ground section of Tokyo

横浜の山の手の異人館
an old foreign residence on the Bluff in Yokohama

山の手線

the Yamanote Line; the Tokyo loop line

山の手言葉

the (refined) speech of Tokyo uptowners

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む