日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

とうげ【峠】

&fRoman1;〔山道の〕a mountain pass

峠を越える
cross (over) a 「(mountain) pass [ridge/peak]

シンプロン峠
Simplon Pass

&fRoman2;〔最高潮〕

我々の仕事は峠を越した
We have finished the most difficult part of this job./《口》 We are over the hump on this job.

病人は峠を越した
The patient has 「passed the crisis [turned the corner]./The patient is out of danger now.

暑さも峠を過ぎた[今が峠だ]
The heat has passed [reached] its peak.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む