プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
くめん【工面】
❶〔算段〕工面する contrive; manage
工面してやっと金をこしらえた
After a struggle, I managed to raise the money.
❷〔金回り〕one's financial condition
あの男は近ごろ工面がいい
He is 「well off [《口》 in the money] nowadays.
日本語の解説|工面とは
❶〔算段〕工面する contrive; manage
工面してやっと金をこしらえた
After a struggle, I managed to raise the money.
❷〔金回り〕one's financial condition
あの男は近ごろ工面がいい
He is 「well off [《口》 in the money] nowadays.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...