左前

日本語の解説|左前とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ひだりまえ【左前】

&fRoman1;〔着付けの〕

左前に着る
wear a kimono with the right side overlapping the left

&fRoman2;〔経済的困難〕

左前になる
become poor

左前である
be extremely hard up/《文》 be in straitened circumstances

あの店はだいぶ左前になってきた
The store is not doing as well as it used to./The store is going downhill.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android