左前

日本語の解説|左前とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ひだりまえ【左前】

&fRoman1;〔着付けの〕

左前に着る
wear a kimono with the right side overlapping the left

&fRoman2;〔経済的困難〕

左前になる
become poor

左前である
be extremely hard up/《文》 be in straitened circumstances

あの店はだいぶ左前になってきた
The store is not doing as well as it used to./The store is going downhill.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む