日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ほ【帆】

a sail; canvas

帆を上げる
hoist [put up/raise] a sail

帆を下ろす
lower [take down] a sail

帆を畳む
take in the sails

帆を巻く[絞る]
furl [reduce] a sail

我々の船はすべての帆を張って真東に進んだ
Our ship went due east under full sail.

船は軟風に帆をはらませた
A gentle breeze filled the canvas.

尻に帆を掛ける

彼は尻に帆を掛けて逃げ出した
He took to his heels in a flurry./He scuttled away.

帆座

〔星座〕the Sail; Vela [víːlə]

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む