帰する

日本語の解説|帰するとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

きする【帰する】

❶〔最終的に…となる〕

それは水泡に帰した
It came to nothing.

彼の努力は失敗に帰した
His efforts resulted [ended] in failure.

帰するところ原告の負けだろう
The plaintiff will lose the case in the end.

彼の死亡により地所は全て妻の手に帰した
At his death the whole estate fell into his wife's hands.

❷〔…のせいにする〕

倒産は経営の失敗に帰せられた
The bankruptcy was attributed to poor management.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む