帳消し

日本語の解説|帳消しとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ちょうけし【帳消し】

&fRoman1;〔借金の〕帳消しにする 「write off [cancel] ((a debt));cross off an account

貸した金は帳消しにしてやろう
I'll write off your debt to me.

&fRoman2;

❶〔あいこ〕

これで帳消しにしよう
〔喧嘩など〕Let's call it quits.

これで帳消しだ
Now we are quits [even].

❷〔無になること〕

今までの努力もこれで帳消しになってしまった
All my efforts have come to nothing because of this./This haswiped out [undone] all my hard work.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む