平衡

日本語の解説|平衡とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

へいこう【平衡】

balance; equilibrium [ìːkwəlíbriəm]

平衡を保つ
keep [maintain] one's balance/balance oneself

平衡を失う
lose one's balance

生産と消費の平衡が破れている
The equilibrium between production and consumption has been lost.

秤は今平衡を保っていない
Now the scales are not in equilibrium.

平衡感覚

the sense of balance [equilibrium]

平衡交付金

an equalization grant [subsidy]

平衡水準器

a (balance) level

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む