平静

日本語の解説|平静とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

へいせい【平静】

〔平穏〕peace;〔落ち着き〕calmness;〔冷静〕composure

平静な quiet; composed; peaceful

心の平静を保った[失った]
I retained [lost] my 「presence of mind [composure].

校内はようやく平静に戻った
The campus finally 「became peaceful [quieted down] again.

平静を装ってはいたが顔は次第に青ざめた
He tried to look unperturbed, but his face gradually lost color.

彼の顔は最後まで平静であった
His face remained serene [tranquil] throughout.

彼は常に平静な態度を失わない
He never loses his self-possession [《俗》 cool].

町は平静であった
The town was quiet.

群衆は平静に退散した
The crowd dispersed quietly [peacefully].

彼は平静に事態を処理した
He coped with the situation calmly.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む