年中

日本語の解説|年中とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ねんじゅう【年中】

❶〔一年中〕

この島は年中暖かい
It is warm on this island 「all the year round [throughout the year].

❷〔始終〕always

彼は年中忙しいと言っている
He always says he is busy.

年中無休

当店は年中無休です
This store is open all the year round.

年中無休で働いている
He works without anydays off [holidays] at all.

年中無休
〔掲示〕Open 「Throughout the Year [All Year Long].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む