年輪

日本語の解説|年輪とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ねんりん【年輪】

&fRoman1;

❶〔木の〕an annual ring (of a tree); a tree ring

❷〔年々の歴史〕a year-by-year history

日本の年輪
the history of Japan

&fRoman2;〔刻まれた人生の苦労〕

あの人には人生の年輪を感じる
I can see 「the effect of the years on him [that he has gone through a lot (in the course of his life)].

彼の文章はさすがに年輪をつんでいる
What he writes shows the depth that only a man of his experience can have.

船体には年輪がきざまれていた
The ship carried traces of many hard voyages on her body.

年輪年代測定法

tree-ring dating

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む