広さ

日本語の解説|広さとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ひろさ【広さ】

&fRoman1;

❶〔面積の大きさ〕(an) area,《文》 (an) extent

この土地の広さはどのくらいありますか
What is the area of this land?/How much land is there here?

❷〔幅の大きさ〕width, breadth

川の広さは30メートルある
The river is thirty meters wide [in width/in breadth].

❸〔広いこと〕

アメリカの広さが印象的だった
I was impressed by the size of the United States.

川幅の広さにおどろいた
They were amazed by the breadth of the river.

&fRoman2;⇒ひろい(広い)

❶〔事の範囲〕

彼の知識の広さ
the breadth of his knowledge

視野の広さが要求されている
One must have a broad outlook.

❷〔心の大きさ〕

彼女の心の広さには感心してしまう
I can't help admiring her broad-mindedness [generosity].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む