広さ(読み)ヒロサ

精選版 日本国語大辞典 「広さ」の意味・読み・例文・類語

ひろ‐さ【広さ】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形容詞「ひろい」の語幹接尾語「さ」の付いたもの )
  2. 面積が広いこと。また、その度合。間口・幅の大きさなど。
    1. [初出の実例]「上臣の墓は、其の内の長さ濶(ヒロサ)及び高さは皆上に准へ」(出典日本書紀(720)大化二年三月(北野本訓))
  3. 規模範囲などが大きいこと。いろいろな方面に行き渡っていること。また、その度合。
    1. [初出の実例]「細雪」(出典:<出典>)
  4. 寛大であること。了見が広いこと。また、その度合。
    1. [初出の実例]「ゆゆしかりけるものどもの、心のおほきさ、ひろさかな」(出典:古本説話集(1130頃か)二〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む