広さ(読み)ヒロサ

精選版 日本国語大辞典 「広さ」の意味・読み・例文・類語

ひろ‐さ【広さ】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形容詞「ひろい」の語幹接尾語「さ」の付いたもの )
  2. 面積が広いこと。また、その度合。間口・幅の大きさなど。
    1. [初出の実例]「上臣の墓は、其の内の長さ濶(ヒロサ)及び高さは皆上に准へ」(出典日本書紀(720)大化二年三月(北野本訓))
  3. 規模範囲などが大きいこと。いろいろな方面に行き渡っていること。また、その度合。
    1. [初出の実例]「細雪」(出典:<出典>)
  4. 寛大であること。了見が広いこと。また、その度合。
    1. [初出の実例]「ゆゆしかりけるものどもの、心のおほきさ、ひろさかな」(出典:古本説話集(1130頃か)二〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む