庇う

日本語の解説|庇うとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かばう【×庇う】

〔護る〕protect ((from));〔弁護する〕speak for

我が身をかばう
protect oneself/《口》 save one's own skin

彼は酔っ払いから妻をかばおうと前へ出た
He stepped forward to protect his wife from [against] the drunk.

脚の傷をかばっていて思い切ったプレーが出来なかった
As he was favoring [being careful of] his injured leg, he could not do his best in the game.

警察は彼女が息子をかばうために犯行を認めたのだと思っている
The police believe she confessed to the crime only to cover up for her son.

彼をかばう者は一人もいなかった
No one stood [spoke] up for him.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む