日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ふ【府】

❶〔中心となるもの〕a center,《英》 a centre

学問の府
a center of learning

立法の府
the seat of legislative government

❷〔地方の公共団体〕a prefecture

大阪府
Osaka Prefecture

府立の高校
a prefectural high school

府議会

a prefectural assembly

京都の府議会議員
a member of the Kyoto prefectural assembly

府知事

a (prefectural) governor

府庁

a prefectural office

京都府庁
the Kyoto Prefectural Office

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む