座敷

日本語の解説|座敷とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ざしき【座敷】

❶〔室〕a Japanese-style room;〔客間〕a Japanese-style drawing room (with an alcove in one corner)

私は座敷へ通された
I was shown into the drawing room.

❷〔宴会の席〕

座敷はにぎやかだった
It was a lively party.

❸〔芸人などが客に呼ばれること〕

お座敷がかかる
be called by a patron

座敷牢(ろう)

a (Japanese-style) room for confining an insane person or a criminal

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android