建つ

日本語の解説|建つとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

たつ【建つ】

be built;〔小屋・像などが〕be set up,《文》 be erected

昔は田んぼだった所に巨大な工場が建っている
A huge plant has been built in what was once a rice paddy.

記念碑は駅前に立った
The monument was erected in front of the station.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む