弁護士

日本語の解説|弁護士とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

べんごし【弁護士】

a lawyer,《米》 an attorney (at law);〔法律顧問〕counsel;〔法廷弁護士〕 《英》 a barrister;〔事務弁護士〕 《英》 a solicitor;〔総称〕the bar [Bar](▼米国では法廷弁護士と事務弁護士の区別はない.米国で法廷に立つことを専門としている弁護士をa trial attorneyと呼ぶこともあるが,この名称は資格を表すものではない)

被告側弁護士
counsel for [the lawyer(s) representing] the defense

彼は弁護士をしている
He practices law./He practices at the bar.

弁護士を頼む
get [retain/employ] a lawyer

彼は弁護士の資格を取った
He was admitted to the bar./《英》 He was called to the bar.

弁護士になるために勉強している
He is studying for the bar.

弁護士を辞めた
He retired from the bar.

弁護士会

a lawyer's association; a bar association

アメリカ弁護士会
the American Bar Association ((略 ABA))

弁護士事務所

a lawyer's office; a law firm

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android