プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
よわね【弱音】
弱音を吐く
〔泣きごとを言う〕complain/whine/〔臆病風を吹かす〕show one's faintheartedness
これ以上歩けないと彼は弱音を吐いた
He complained that he could not walk any farther.
弱音を吐くな
Never say die!/Don't give up!/Don't show any sign of weakness.
日本語の解説|弱音とは
弱音を吐く
〔泣きごとを言う〕complain/whine/〔臆病風を吹かす〕show one's faintheartedness
これ以上歩けないと彼は弱音を吐いた
He complained that he could not walk any farther.
弱音を吐くな
Never say die!/Don't give up!/Don't show any sign of weakness.
《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...