プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
よわね【弱音】
弱音を吐く
〔泣きごとを言う〕complain/whine/〔臆病風を吹かす〕show one's faintheartedness
これ以上歩けないと彼は弱音を吐いた
He complained that he could not walk any farther.
弱音を吐くな
Never say die!/Don't give up!/Don't show any sign of weakness.
日本語の解説|弱音とは
弱音を吐く
〔泣きごとを言う〕complain/whine/〔臆病風を吹かす〕show one's faintheartedness
これ以上歩けないと彼は弱音を吐いた
He complained that he could not walk any farther.
弱音を吐くな
Never say die!/Don't give up!/Don't show any sign of weakness.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...