張り合い

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

はりあい【張り合い】

❶〔競争〕(a) rivalry

2校間の張り合い
rivalry between two schools

❷〔やりがいのあること〕

張り合いのある仕事
〔意欲をそそる〕a challenging job/〔骨折りがいのある〕a worthwhile job

効果が見えてきて張り合いが出た
We felt encouraged as the results began to show.

これでは張り合いがない
This is very disappointing./This takes all the fun [meaning] out of it.

子供たちは張り合いの抜けた顔をした
The children looked disappointed [dejected].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android