弾く

日本語の解説|弾くとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

はじく【弾く】

❶〔指ではね飛ばす〕flick

服をはっていた蟻(あり)をはじいた
He flicked an ant off his clothes.

おはじきをはじく
shoot a marble

はじかれたように立ち上がる
spring up from one's seat

❷〔水などを寄せつけない〕repel

ワックスをかけた床は水をはじく
A waxed floor repels water.

❸〔つまびく〕 ⇒つまびく(爪弾く)

❹〔そろばんを〕

そろばんをはじく
use [calculate with] an abacus

ひく【弾く】

play

ピアノを弾く
play (on) the piano

琴を1曲弾いてくれた
She played a piece on the koto for us.

彼は上手にバイオリンを弾く
He plays the violin very well.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android