当て嵌める

日本語の解説|当て嵌めるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あてはめる【当て×嵌める】

❶〔適用する〕apply ((a rule to a case))

その方法はすべての場合には当てはめることはできない
The method cannot be applied to all cases.

❷〔合わせる〕adapt ((to))

彼は自説にマルクスの理論を器用に当てはめた
He skillfully adapted Marxist theory to (fit) his own.

人の事と思わずに,我が身に当てはめて考えてごらん
Imagine yourself in that position instead of thinking of it as another person's problem.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android