プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
あてずいりょう【当て推量】
a conjecture; guesswork; a guess ⇒あてずっぽう(当てずっぽう)
当て推量をする[言う] make a guess;〔あえて〕try a shot in the dark,《文》 hazard a conjecture [guess]
君の言っていることは当て推量に過ぎない
What you are saying is 「only guesswork [mere conjecture].
日本語の解説|当て推量とは
a conjecture; guesswork; a guess ⇒あてずっぽう(当てずっぽう)
当て推量をする[言う] make a guess;〔あえて〕try a shot in the dark,《文》 hazard a conjecture [guess]
君の言っていることは当て推量に過ぎない
What you are saying is 「only guesswork [mere conjecture].
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...