プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
あてこむ【当て込む】
〔期待する〕expect;〔たよりにする〕count on
伯父の援助を当て込んで事業を始めた
Counting on his uncle's assistance, he started a business.
株の値上がりを当て込んで投資を増やした
He invested more money in stocks anticipating [in expectation of] a rise in their value.
日本語の解説|当て込むとは
〔期待する〕expect;〔たよりにする〕count on
伯父の援助を当て込んで事業を始めた
Counting on his uncle's assistance, he started a business.
株の値上がりを当て込んで投資を増やした
He invested more money in stocks anticipating [in expectation of] a rise in their value.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...