当否

日本語の解説|当否とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

とうひ【当否】

❶〔適否〕propriety ((of))

その手段の当否はさておくとして
setting aside the question of the propriety of the measure

題材の当否が絵に大きく響く
The fitness of the subject has a great effect on a painting.

❷〔是非〕

この説の当否は簡単に決められない
We cannot decide readily whether the theory is right or wrong.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む