当然

日本語の解説|当然とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

とうぜん【当然】

彼は当然解雇された
He was dismissed as a matter of course./「It's only natural that [Of course] he was fired.

彼は当然電話してくるべきだった
He ought to have called us.

あんなことを言ったら嫌われて当然だ
He deserves to be disliked for having said such a thing.

彼女が子供たちの成功に鼻高々なのも当然のことだった
She was justly proud of her children's success.

彼がその土地の所有権を主張するのは理の当然だ
It stands to reason that he should claim the ownership of the land.

当然の処置をとったまでだ
I only did what I thought proper [right].

当然のことながら断られた
Naturally enough, I was turned down.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む