形骸

日本語の解説|形骸とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

けいがい【形骸】

&fRoman1;〔骨組み〕a framework, a skeleton;〔残存物〕remains

昔の壮大な寺院は台石にわずかにその形骸をとどめている
The only remains of the once magnificent temple are its foundation stones.

&fRoman2;〔内容のない形だけのもの〕

それは理想主義の形骸に過ぎなかった
It was idealism in name only.

形骸化

国際連盟は形骸化しつつあった
The League of Nations was becoming a mere name.

法の形骸化を計る
contrive to take the teeth out of a law

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む