役者

日本語の解説|役者とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

やくしゃ【役者】

&fRoman1;〔俳優〕an actor;〔女性〕an actress

大根役者
a poor actor/〔演技がオーバーな〕 《口》 a ham (actor)

千両[花形]役者
a star actor

歌舞伎役者
a Kabuki actor

旅役者
a strolling [an itinerant] performer

役者になる
become an actor [actress]/「go on [take to] the stage

&fRoman2;〔腕前のある人〕

我が党にはなかなかの役者がそろっている
There are many able men in our party.

役者が一枚上

彼のほうが何かにつけ役者が一枚上だった
He was a cut [notch] above me in everything.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android