彼方此方

日本語の解説|彼方此方とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あちこち【×方】

❶〔あちらこちら〕

新聞に載ったおかげであちこちから寄付が集まった
Thanks to the newspaper coverage, donations arrived from all over.

同じような事件があちこちで起こった
Similar cases occurred in many [various] places.

❷〔順序が乱れる〕

君の話はあちこちしてちっとも要領を得ない
Your rambling way of talking is getting us nowhere.

この論文は論点があちこち飛んでいて分かりにくい
This paper is hard to follow because the point at issue jumps from one thing to another.

あちらこちら【×方】

here and there

生徒たちがあちらこちらに散らばっている
The students are scattered here and there.

あちらこちらから人が集まった
People assembled from all over.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む