往来

日本語の解説|往来とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おうらい【往来】

❶〔行き来〕traffic

往来する come and go

往来の激しい道路
a busy street

このごろ車の往来が増えた
Recently traffic has increased.

この道は往来がほとんどない
There is little traffic on this road.

当時この道は絹商人が往来していた
In those days silk traders often passed up and down this road.

❷〔道路〕a road

往来の真ん中で転んだ
He fell down in the middle of the road.

❸〔交際〕

郷里との往来が途絶えた
My association with my hometown has ended.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む