日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あだ【徒】

ここであきらめたらこれまでの苦労が徒となってしまう
If you give up now, all the effort you have made will come to nothing.

徒波

〔無益な騒ぎ〕

徒波を立てる
make a useless fuss ((about))/《口》 make waves ((over))

と【徒】

考古学の徒
the archaeology set/those interested in archaeology

無頼の徒
a gang of rogues/〔一員〕a rogue

忘恩の徒
an ingrate

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む