プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
おちゃのこ【▲御茶の子】
〔たやすいこと〕an easy task;《口》 a cinch
そんなことは彼女にとってお茶の子さいさいだ
That'll be a cinch for her.
1升ぐらいはお茶の子だ
I can drink a sho of sake as if it were water.
日本語の解説|御茶の子とは
〔たやすいこと〕an easy task;《口》 a cinch
そんなことは彼女にとってお茶の子さいさいだ
That'll be a cinch for her.
1升ぐらいはお茶の子だ
I can drink a sho of sake as if it were water.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...