心当たり

日本語の解説|心当とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

こころあたり【心当たり】

心当たりの人みんなに電話して彼の居所を聞いた
I called everyone I thought might know his whereabouts.

彼がどこへ行ったか心当たりがある[ない]
I have an [no] idea where he might be.

彼に良い就職口の心当たりはありませんか
Can you think of a good position for him?/Do you know of any place where he might find a job?

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む