心得違い

日本語の解説|心得違いとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

こころえちがい【心得違い】

❶〔無分別〕imprudence, indiscretion;〔道理に外れた行い〕misconduct,《米》 misbehavior,《英》 misbehaviour;〔非行〕wrongdoing

君はよく金を借りるが全く心得違いだ
You are wrong to borrow money so often.

親元を離れたら心得違いをしないよう
After you move away from home, you should be careful not to behave improperly.

❷〔誤解〕(a) misunderstanding

彼らに心得違いがあったらそれは私が悪かったのだ
If there was any misunderstanding on their part, it was my fault.

彼は心得違いをして指定の時刻に来なかった
He misunderstood and failed to come at the appointed time.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android