心無い

日本語の解説|心無いとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

こころない【心無い】

❶〔無情な〕heartless, hardhearted, merciless, unfeeling;〔思いやりのない〕inconsiderate

病人にそんなことを言うとは心無いことだ
It was heartless of him to say such a thing to the invalid.

野犬に対する心無い仕打ちに抗議の声が起きた
An outcry arose over the merciless treatment of stray dogs.

❷〔思慮のない〕thoughtless;〔無責任な〕irresponsible

心無い人々によって汚された海岸
a beach littered by thoughtless people

彼らの心無い行為に怒りをおぼえる
We are angry at them for their irresponsible behavior.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む