すべて 

忌む

日本語の解説|忌むとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いむ【忌む】

❶⇒いみきらう(忌み嫌う)

忌むべき
detestable/abominable

❷〔不吉として避ける〕avoid;〔禁ずる〕taboo

当時いとこ同士の結婚を忌む傾向があった
In those days there was a tendency to avoid marriages between cousins.

この地方には肉食を忌む風習が残っている
In this part of the country, people still maintain the taboo against eating animal flesh.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

すべて 

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む