忘れ物

日本語の解説|忘れ物とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

わすれもの【忘れ物】

〔持って来るのを忘れた物〕a thing left behind;〔遺失物〕a lost article

家に忘れ物をして来た
When I left home, there was something I forgot to bring.

電車に傘の忘れ物が多い
There are many umbrellas left in trains.

忘れ物はないか
Have you got everything?/Are you sure you haven't forgotten anything?

持ち主の分からない忘れ物
an unclaimed lost article

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む