応じる

日本語の解説|応じるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おうじる【応じる】

❶〔答える〕answer; respond ((to));reply ((to))

ご質問に応じて
in answer to your question

彼の呼び掛けに応じて全国から同志が集まった
In response to his call, men of like mind gathered from all over the country.

❷〔従う〕

社員募集に応じる
apply for a job with a company/respond to a“help-wanted”ad

提案に二つ返事で応じる
consent readily to a proposal

先方の条件に応じる
agree to the other party's conditions

注文[招待/挑戦]に応じる
accept 「an order [an invitation/a challenge]

呼び出しに応じる
obey a summons

ご希望に応じて
at your request

時に応じて
as the occasion may demand

必要に応じて
as the need arises/depending on the situation

❸〔ふさわしくする〕

需要に応じる
meet [satisfy] a demand

身分[能力]に応じて
according to one's position [ability]

収入に応じて税金が課される
We are taxed in proportion to our income.

勤務年限に応じて退職金が異なる
The amount of a retirement allowance depends on the length of service.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む