快い

日本語の解説|快いとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

こころよい【快い】

〔気持ちよい〕pleasant;〔安らぎを与える〕comfortable

快く 〔気持ちよく〕pleasantly;〔喜んで〕willingly, gladly

快い一時を過ごした
We had a pleasant [nice] time.

快いそよ風
(a) refreshing breeze

快い仲間たち
enjoyable [congenial] companions(▼enjoyableは「愉快な」,congenialは「気心のあった」)

その提案に快いお返事を期待しております
I hope you can give your ready approval to this suggestion.

彼は私のことを快く思っていないらしい
He seems to be displeased with me.

快くお引き受けしましょう
I will undertake it gladly [willingly/readily].

謝ったら快く許してくれた
He accepted my apology with good grace.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む